![]() |
夏季休暇のお知らせ | |
下記の期間、日本選択理論心理学会(JACTP)事務局はお休みとなります。 <夏季休暇> 2022年8月15日(月)〜2022年8月19日(金) 2022年8月22日(月)より通常勤務となります。お急ぎのご要件がある場合は、お手数ですが、以下の対応窓口までメールでご連絡下さるようお願い致します。 日本選択理論心理学会(JACTP)事務局 info@jactp.org |
||
2022/07/04 (Mon) | ||
![]() |
国際ジャーナル(2022年春号)刊行のお知らせ | |
ウィリアム・グラッサー・インターナショナル(WGI)の国際ジャーナル(2022年春号)が刊行されましたので、皆様にお知らせ致します。英文ですが、最新の選択理論心理学/リアリティセラピーの動向が掲載されておりますので、ご一読いただきますと幸いです。『学会員専用ページ』のお知らせ欄から閲覧することが可能です。 | ||
2022/04/28 (Thu) | ||
![]() |
【オンライン】1日研修会のお知らせ | |
「必見!シニアインストラクターに聞く、ロールプレイ上達の秘訣!」 今回の一日研修会は、WGIシニアインストラクターの高野和子先生をお迎えし、ロールプレイ上達の秘訣」に焦点を当て お話を伺いたいと思います。 鋭い視点を持ちながら、温かく包み込むようなロールプレイをされる高野先生から直接聞けるチャンスです。 「今日からロールプレイが楽しくなる」…そんな学びの時間を、皆さまと共有できたらと考えております。高野先生のデモンストレーションもご覧いただけます。皆さまのご参加をお待ちしております。 日時:2022年5月28日(土)10:00〜16:00(昼休憩60分) 会場:ZOOMのミーティングルーム 講師:高野和子WGI認定シニアインストラクター 内容:午前の部 高野和子先生による講演(対談形式)/午後の部 ロールプレイ 対象者:日本選択理論心理学会員および一般の希望者 ※本研修会は、「資格更新ポイントT群-1P」が付与されます。 参加費:3,000円※参加費は事前振込み(申込みいただいた方に振込先をご連絡します) 申込み:メールで以下の項目をお知らせください。@お名前 A連絡先電話番号 Bメールアドレス 送信先:日本選択理論心理学会 研修委員長 北原豊子 メールアドレス tokogood@xb3.so-net.ne.jp 締切日:2022年5月20日(金)必着 主催:日本選択理論心理学会 研修委員会 |
||
2022/03/31 (Thu) | ||
![]() |
選択理論一日研修(大阪)のご案内 | |
自分と相手の考え方、価値観が違うということはありませんか?その答えは、みなさんが生まれながらにして持っている5つの基本的欲求の違いにあります。自分を知り、相手を知り、理解することは、より良い対応に繋がります。そして、それはみなさんの抱えている問題点やうまくいかな い人間関係に活用できるでしょう。親子関係、夫婦関係、マネジメント、教育、メンタルヘルスなど幅広い分野で適応される選択理論心理学。大阪からも選択理論心理学が広まり幸せな人が増えることを願っています。 主催:日本選択理論心理学会 大阪支部研究会 日時:2022年3月5日(土)9:30〜15:30 講師:田畑雅紀(WGIシニアインストラクター)、平井統基(選択理論心理士) 会場:オンラインソフト「ZOOM」を利用しての開催 内容:午前/講義とプリゼンテーション発表 午後/ロールプレイ研修 参加費:5,000円(後日、振込先をご連絡します) 対象者:どなたでもご参加いただけます。 資格更新ポイント:「T群-1.0P」を付与(但し、終日参加の場合) お申込み:大阪支部研究会 近藤理紗 lisaaaaa8@gmail.com までメールでお申し込みください。 |
||
2022/02/24 (Thu) | ||
![]() |
WGI国際大会『よくあるご質問(FAQ)』ページリンクについて | |
WGI国際大会2022 Tokyo(William Glasser International Conference 2022 Tokyo)の『よくあるご質問(FAQ)』ページリンクについてお知らせいたします。ご不明な点がございましたら、以下のページよりご確認ください。 日程:2022年7月27日(水)〜7月30日(土) https://www.wgi2022-tokyo.com/faq/ |
||
2022/01/27 (Thu) | ||
![]() |
WGIからのお知らせ | |
2021年12月3日(金)に予定されていて一旦キャンセルとなったオンライン国際ファカルティサミット(研修会)は、形式を変えて3月に開催されると案内がありましたのでお知らせ致します。 <新日時>2022年3月18日(アメリカ時間) <対象者>ファカルティ (様子を見てみたいという「集中上級講座以上」の方の参加も受け付けています。あくまでも「見る」「学ぶ」というスタンスでお願いします) <言語>英語のみ 概要は決まり次第発表されるとの事ですが、まずは以下2点を募集しております。関心のある方は、直接お申込みください。 1. ズームホスト(6時間)。 申込先:Kim Olver kim@wglasserinternational.org 2. 発表者 申込先:https://www.surveymonkey.com/r/faculty-summit2021 ※締切2022年1月17日 どちらの方も、イベント参加費は50%割引となります。 |
||
2022/01/13 (Thu) | ||
![]() |
有資格者研修会【オンライン】のご案内 | |
本会が認定している資格に、現実療法認定カウンセラー・選択理論心理士・准選択理論心理士があり、全資格ともに5年ごとの資格更新制度を設けることによって、資格の維持・向上を図っています。有資格者自身による自覚的な自己研修がとくに要請されるだけでなく、研修委員会としても研修の機会を提供することといたしました。今回は選択理論ワンデーセミナーを主催・運営ができる「選択理論心理士」にスポットを当てて、選択理論ワンデーセミナーでの注意点やさらなる上質を目指すために、選択理論心理士として何を改善していったら良いのか、どのような点について意識を向けたらよいのかについて、参加者の皆様と一緒に検討していければと思っております。 主催:日本選択理論心理学会 研修委員会 日時:2022年2月23日(水/祝日) 10:00〜16:00(正味5時間/休憩1時間) 講師:佐藤真司BWI、小松容子BWI 会場:オンラインソフト「ZOOM」を利用しての開催(ZOOMのURL後日メールにてご連絡します) 内容:午前:講義及びディスカッション 午後:ロールプレイ研修 参加費:4,000円(後日、振込先をご連絡します) 対象者:現実療法認定カウンセラー・選択理論心理士・准選択理論心理士及びファカルティの有資格者限定 資格更新ポイント:「T群-1.0P」を付与(但し、終日参加の場合) お申込み:研修委員長 北原豊子までメールでお申し込みください。tokogood@xb3.so-net.ne.jp 締切日:2022年2月15日(火)必着 @お名前 A連絡先電話番号 Bメールアドレス |
||
2021/12/20 (Mon) | ||
![]() |
年末年始の業務について | |
年末年始の業務についてですが、以下の期間、学会事務局はお休みとなります。 2021年12月27日(月)〜2022年1月10日(月/祝)迄 2022年1月11日(火)より通常勤務となります。 お急ぎのご要件がある場合は、お手数ですが、以下の対応窓口までメールでご連絡下さるようお願い致します。 日本選択理論心理学会 info@jactp.org 以上、どうぞよろしくお願い致します。 |
||
2021/12/09 (Thu) | ||
![]() |
WGIからのお知らせ | |
1.2021年12月3日(金)に予定されていたオンライン国際ファカルティサミット(研修会)は、諸事情により一旦キャンセルとなりました。2022年3月に、別途WGI会員どなたでも参加できるイベントとして再設定される予定です。詳細が分かり次第、又掲載致します。 2.WGI国際理事会のコミティー活動として、Youth Committeeが設立されました(参加時35才までの年齢制限有)。若い人達の意見を元に、選択理論の裾野を広げる活動推進が目的です。現在、各国の大学生中心にメンバーが集まって来ています。Chairも大学生メンバーより選出予定との事。第一回目のzoomミーティング案内を以下に記載致します。関心のある方は自由にご参加ください。 Topic: WGI Youth Committee Meeting Time: Dec 10, 2021 09:00 AM Curacau時間 Zoom Meeting IDは、「学会員専用ページ」に掲載させていただきました。 |
||
2021/12/02 (Thu) | ||
![]() |
選択理論心理学に関する論文のお知らせ | |
学会員の藤井清美さんが執筆された選択理論心理学に関する論文『グラッサーの選択理論の日本での展開 : 良好な母子関係育成に向けて』(姫路大学看護学部紀要第10号)が姫路大学学術機関レポジトリに掲載されております(以下のURLより閲覧が可能です)。ご一読くださいますようお願いいたします。 https://himeji-u.repo.nii.ac.jp/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=77&item_no=1&page_id=13&block_id=21 |
||
2021/11/08 (Mon) | ||
![]() |
国際ジャーナル(2021年秋号)刊行のお知らせ | |
ウィリアム・グラッサー・インターナショナル(WGI)の国際ジャーナル(2021年秋号)が刊行されましたので、皆様にお知らせ致します。英文ですが、最新の選択理論心理学/リアリティセラピーの動向が掲載されておりますので、ご一読いただきますと幸いです。『学会員専用ページ』のお知らせ欄から閲覧することが可能です。 | ||
2021/10/16 (Sat) | ||
![]() |
ロールプレイ研修会【オンライン】のご案内 | |
(シニアインストラクター飯島俊治先生からのメッセージ) ロールプレイを行う際に、どんな情報をとり、どこに焦点をあてたらよいか、悩みどころですよね。「実際」の有料のカウンセリングの場合には詳細な事前情報が把握できている場合がありますが、無料のカウンセリング(電話相談・役所・学校など)の場合には、一切の情報がない場合も少なくありません。事前情報の有無にかかわらず、うまくいくときとそうでないときと…。日々、私は迷いながら悩みながらの連続です。そんな状況の中で、少しでも ”光“が見出せるような3時間になれたらと願います。 主催:日本選択理論心理学会 研修委員会 日時:2021年11月23日(祝)13:00〜16:00(3時間) 講師:飯島俊治シニアインストラクター 参加費:2,000円(お振込み先は追ってご連絡を差し上げます) 対象者:日本選択理論心理学会員および一般の希望者 会場:オンラインソフト「ZOOM」を利用しての開催(ZOOMのURLは、ご参加申し込みをされた方に追ってご連絡を差し上げます) 資格更新ポイント:「I群-0.5P」を付与。 お申し込み:研修委員長 北原豊子までEmailにてお申し込みください。 tokogood@xb3.so-net.ne.jp 締切日:2021年11月15日(月)必着 @お名前 A連絡先電話番号 Bメールアドレス |
||
2021/10/07 (Thu) | ||
![]() |
2022年度 総会ご出席者の皆様へ | |
本日、2022年度総会ご出席者の皆様宛に、2021年8月21日(土)に開催されます2022年度総会のZOOM-URLをメールにてお送りさせていただきました。もし届いていない方がおられましたら、学会事務局までご連絡くださいますよう、お願いいたします。 | ||
2021/08/17 (Tue) | ||
![]() |
WGIのリサーチ・コミティーからのお知らせ | |
WGIのリサーチ・コミティーから至急の投稿文募集案内が届きましたので掲載致します。英文での投稿をご準備頂ける方は、担当者宛に直接お申込み下さるようお願い致します。 Dear WGI members, The journal wants and needs your input! We want to know your applications of CT/RT during the Pandemic, personally and professionally. Submissions are due by September 15, 2021! Can't wait to hear from you! The world needs your story!! Send all submissions to Dr Tom Parish at: Parishts@gmail.com コロナ渦にあって、皆さまがいかに日々の生活や業務上にて選択理論を活用されているか、ぜひシェアしてください。 送付締切:2021年9月15日(水) 担当者:Dr Tom Parish: Parishts@gmail.com |
||
2021/08/16 (Mon) | ||
![]() |
夏季休暇のお知らせ | |
下記の期間、日本選択理論心理学会(JACTP)事務局はお休みとなります。 <夏季休暇> 2021年8月10日(火)〜2021年8月13日(金) 2021年8月16日(月)より通常勤務となります。お急ぎのご要件がある場合は、お手数ですが、以下の対応窓口までメールでご連絡下さるようお願い致します。 日本選択理論心理学会(JACTP)事務局 info@jactp.org |
||
2021/07/29 (Thu) |
検索 | 管理者用 | © p.ink |